【認可保育園】亀戸第四保育園

【見学日時】10時~

【見学方法】電話予約、個人見学


◆ハード面 ★★★★★

【駅からの距離】徒歩10分程度

【保育時間】基本7:30~20:30、延長保育 18:30~20:30

【基本保育料】世帯収入による

【定員】131名(うち0歳児5名)

【保育士】 50名  

【施設内環境】・駅近の保育園の中で一番広い

・月齢によって完全に部屋が分けてある

・0歳児は別に離乳室を作る給食室がある

・絵本貸し出し自由

・2階に緑のカーテン(野菜育てている)

・0歳児の保護者用にロッカーあり、荷物おける


【園庭の有無】 あり、滑り台もある位広い

【ベビーカー置き場】屋外にあり

【駐輪場】なし

【給食:アレルギー対応の有無】 園内で手作り、アレルギー対応有。

                ミルクは園のもの(ほほえみ)を使用、哺乳瓶園で用意

                                                     冷凍母乳 OK


【オムツ】持参、1つずつ記名、持ち帰り必要

【今年度の入園状況】0~4歳まで満員


【園のオリジナル】

・園庭があるのでそこの活動が可能、また地域の小学校とも付き合い長く、体育館を借りれる

【昼寝】5歳時は年明けまで、保育園の布団を使用。

【慣らし保育の期間】児によるが1~2週間程度

【病気の時の対応】37.5度で連絡。だがしばらく様子を見て連絡するとのこと。

篠原医院・原歯科医院の嘱託医と連携。



◆ソフト面 ★★★★★

【保育理念・方針】長いので割愛

【保育方法】子ども一人一人に気を配る

・3歳から体操教室が1回/週ある

【スタッフ年齢層と印象・子どもへの対応】 ・20代~50代                                                    

                    ・スタッフはもちろん園長先生もフレンドリー

【子どもの様子】 ・元気

     ・きちんと挨拶ができ、初対面でも人見知りせず子どもから近づいて来てくれる


◆総合評価 ★★★★★

・近くにスーパーがあるので帰りに買い物が出来る。

・駅から徒歩だと少し遠く、預けている人はやはり近所の人が多い。

・子どもがのびのび元気に活動する様子が見られた。

 安心して預けられる昔ながらの保育園。

・0歳児はやはり人数が少ないのが残念。


※あくまで個人的な評価なので参考程度に留めて、実際に自分で見学して判断してください。

0コメント

  • 1000 / 1000