【グローバル女子会】ジャカルタ視察2日目
9月13日は、目玉イベントにジャカルタジャパン祭りがありました。2日目も張り切って参りましょー!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10.00: go to intercontinental hotel
11.00 : go to my home
12.00: go to grand indonesia and eat noodle@ramen 38
14.30 :foot massage @kenko reflexology
eat dessert@smouboo
17.30: .go to jakarta japan festivel
19.00: enjoy live of"五輪真弓"
20.00: go to korean restaurant@青海水産
22.00:foot massage @kokuo
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
朝から来年開催のグローバル女子会の会場視察、ということでインターコンへ=3
足場に会場視察した後は自宅見学で我が家を案内しました。こちらのフリーペーパーは3つほどあるので、それを見せつつ、今更ながらジャカルタの地図を見せながら場所の説明をしました。
その後は、昨晩お世話になった竹谷さんのお店『ramen38』でラーメンを頂きました。お店はグランドインドネシア3階のWESTにあります。
ジャカルタでは人件費はまだまだ安いものの、物価が高く食べ物の値段はほとんど日本と変わらないです。ローカルのお店に行けばもっと安いです。ですが、ジャカルタ市民は休日をモールで過ごすことが多いので、値段が高くても必然的に客が来ます。
ここからはラーメン3連発‼
ワンタンメン♪
8辛のラーメン
地獄ラーメン
しょっぱいものの後は、甘いものが食べたい!とのリクエストがあり、甘味処へ♪
完全に見た目に惹かれてオーダーしたのはクマのかき氷。
しかしかき氷はかき氷でも、かけてある?(塗ってある)のはまさかのいちごジャム…
想像以上の甘さで味は不評でしたが、見た目は可愛くアイデアはいい!と一同。全4種類あるので次回は別の味にチョバ(試す)することになりました。
他には色々なゼリーが入ったデザート、抹茶パフェやを頂きました。
こちらは甘さ控えめでGOODでした♪
その後は本日のメインイベント、ジャカルタジャパン祭りへ=3
会場では神輿を担ぐ様子が見られました。お祭りが大好きな日本人が日本から神輿を持ってきたのだとか^^;すごい情熱です!
一番の目的は歌手の五輪真弓さんの歌を聴くこと。
日本では五輪真弓さんと言えば、『恋人よ』が有名ですが、ジャカルタでは『心の友』がとーっても有名です。どのインドネシア人に聞いてもこの歌のタイトルを知っています。
五輪さんが登壇すると会場は大盛り上がり!
インドネシア人の青年たちがバックコーラスを行いながらの演奏は、日イ交流感動が目の前で行われていることに感動を覚えざるを得ませんでした。
インドネシアは今年で独立70周年。
独立には日本も加担したのが歴史的事実ですが、歴史認識としてインドネシア人のみで独立を果たしたと聞きます。認識の違いはあれども、交流の積み重ねから新しく双方の未来が創られると期待しています。
0コメント