ジャカルタで買う!インドネシア土産~お菓子編~
ジャカルタは観光地でなくビジネス街。なので「ジャカルタ土産って?」と言われると、困ってしまいます💦
ですが…
そう、ここは大都会ジャカルタ!土産になるものなぞ探せばいくらでもあるものです。
と言っても私は大して可愛いお土産が売っているお店を知りません…
なので今日は友人にお願いして一緒にお土産巡りをしてきました✨
①Grand Lucky
渋滞の酷いジャカルタで買い物するには、大きいスーパーで買うのが便利です。スディルマン通りにGrand Luckyがあるのでそこでまとめ買いできます。
【お菓子編】
まず友人に勧められたのが、ナッツ類。
アーモンドなのでお値段は700円と少し高めですが、美味しいとのこと。マレーシア産です(しょっぱなからインドネシア土産ではない笑)。
カシューナッツならもう少しお安く買えます。これはパッケージも可愛く、バリ産です。
味は5種類あります。1個300円くらいです。
購入したのは、ガーリック、チョコレート、ハニージンジャーの3種類です。他にソルトと辛い味(pedas)のものがあります。
ナッツヌガーも2種類購入しました。1個300円くらいで、甘さ控えめ。お酒のおつまみにも合います。バラマキ用にももちろんOKです!
クッキー類も豊富です。
パイもあり源氏パイをそのままパクっているお菓子があったので買ってみました。
インドネシア産で美味しいチョコレートは少ないのですが、これはナッツぎっしりで美味しいとのこと。チョコレートも試しに購入してみました。80円位で量の割りに少し高めです💦
インドネシア人はスナックも好きなのです♪種類も豊富で、カッパえびせん風味のものをチョイスしてみました!
お菓子はあって困るものではない…なぜなら消費されるから✨という持論のもと沢山購入しました。
が、本音は自分で食べてみたいから(笑)
人に勧めるにもまず自分で美味しいと判断しないと自信を持って勧められないですもんね!
まだまだ続きます~♪
0コメント