インドネシアでも広がる看護活動
JAMNA(公益財団法人 日本アジア医療看護育成会)さま主催、看護勉強会に参加してきました。
講師が日本人ということもあり、日本人ナースも10名ほど集まりました。
ジャカルタに来て、日本人ナースによる活動がしたいとずっと思っていました。
そのために一人で日系クリニックに行って現地採用のナースと会ったり、講習会に参加して挨拶したり、と少しずつ動いていました。
ですが、一人の力では限界があると思っていました。
そんな矢先、
今日の勉強会に参加したところ、多くのナースが「自分の看護経験を活かしたい」と口にしていました。
予想していただけのことが実感に変わる瞬間でした。
「集まって勉強会などの自分たちが出来る活動をしないか?」と声にしました。
小笠原先生の力もあり、皆さん賛同。
二つ返事で、すぐにまた会うことが決まりました。
動く。声に出す。そしてまた動く。
コツコツやってきたことが、1つの形になった今日は最高の一日です。
0コメント