ブログを書くネタに困ったら

最近ほとんど毎日人に会っているのでそれだけでも結構体力を消耗します。本日は2件人に会うことになり、帰ってきたら夕方で疲れていました。けれど、今こそはブログを書こうとPCを開きました。

ブログは基本毎日書くことを目標としていますが、変則的ルールを自分の中で設けています。


私のルールは2つあります。

①夫の就寝までに書けなかったら翌日持越し

②ブログを書かないのは1日までならOK


昨日は②のために書けなかったので本日持越しです。

ですがほぼ毎日書くのもコツがいるもの…そこで毎日欠かさず記事をアップしているブロガーの方の記事をご紹介したいと思います。

ブロガーの徳本昌大さんはブログを使い本職以外にドバイビジネスを展開したり本を出版されるなどの活躍ぶり。ブログの発信力を生かして人生を楽しまれている方です。文章も非常に前向き、かつ読みやすいので読むだけで元気になるのでよく拝見させてもらっています。


個人的に参考にしたい点は朝の時間にブログを書くこと。

ブログは記事にするのにネタによっては、1時間位かかることがあります。夜になると体力も気力も減退するため、諦めムードになって結局かけずじまいなことが何度かありました。でも朝に書いてしまえばその日の大きいタスクが1個終了するので、その後に仕事をするのにいい流れで取り掛かることが出来そうです。


まだ書き慣れていないこともあり、1万時間の法則にあるように、質より量が大事な段階なので、せめて書きやすいコンディションでいることが素人なりに出来る工夫と考えています。

他にも参考にしたいポイントがあるので、徐々に記事に反映させていきたいと思います^^


0コメント

  • 1000 / 1000