平日こそやりたいことをやろう②

昨日頂いたスプレッドを食べたくて、朝からホットケーキを焼きました(^^)/

もう一つのやりたいことは『インドネシアで親友を作る』です。


まだこちらに来て2か月なのですぐには出来ないのですが、一人の人とじっくり話す時間を持つようにして相手を理解したいと常に思っています。


フィーリングで相性のいい人がわかる場合もありますが、話してみてわかることも当然あります。ランチに誘うのもいいですが何かイベント事があった方が会話も弾むので、今回はバザーに誘ってみました。

欲しいものの好みやお財布事情、お店の回り方…など買い物一つをとっても自分とどう違うのか、似ているところはあるのかなど一緒にいると少しずつわかってきます。


1回に会う時間を長くとるより、時間を短くその分会う回数を増やした方が、相手に親しい印象を持ってもらえると本で読んだことがあります。

意図しているわけではありませんが、人と会う時はまた次があるかわかりませんから、少しでも相手に気持ちのいい印象を持ってもらう工夫は必要だ、と考えています。

なので、少しでも会えるなら会おうというスタンスで人と会うことにしています。


大事なのは、その時に一緒にいる友人によって自分の態度や話す内容も当然違うのですが、


どの状態の自分が好きか?ということ。


この人といて嫌な気分になるのかそれともハッピーでいられるのか?


友人が少なくても合わない人でも、その人との付き合いが自分にとって価値があるor自分を成長させてくれると思う場合は付き合いますが、そうでない場合は本でも読んでいる方がいいと思っています。


会社ではないので好きな人と付き合えばいいと言えばそれまでですが、付き合う人によって自分も変わってくるので、出来るだけ自分を引き上げてくれるor共に引き上げられる人と付き合いたいなと思うのが正直な気持ちです。


バザー自体にはあまり関心がありませんでしたが💦、以前から名刺入れが欲しいと思ったのでバティックの名刺入れを2冊購入。新しい人と交流したら早速入れようと思います^^

もしやりたいことが何となくわからない時は、自分の書いたリストを見直してみるのも◎

せっかくインドネシアに来たのだから、


  ・時間がある→時間を埋めてくれる生活(語学学校、クラブ等)に続けて通う

➡ ・「やりたいこと」を生活の中心にして、生活をリセットしてみる


すると、もっと主体的にインドネシアライフを楽しくめるのではないか?と思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000