【認可保育園】グローバルキッズ

【見学日時】10時半~

【見学方法】電話予約、団体見学


◆ハード面 ★★★☆☆

【駅からの距離】徒歩10分圏内

【保育時間】基本7:30~18:30、延長保育 18:30~20:30

【基本保育料】 世帯年収による

                           延長保育料:18:30~20:00 100円/10分、~20:30 300円/10分

【定員】121名、6名(0歳児)

【保育士】30名(正社員、パート)、看護師1名あり(0歳児の保育士としてカウント)

【施設内環境】2階建て。 JR線沿いで敷地面積は広くはない。2重窓で防音対策。

       遊戯室あり(下記写真奥)。

【園庭の有無】 なしだが、わずながら私有地あり(下記写真)。

        プールをする場合はそこで実施。亀戸中央公園が近くにあり

【ベビーカー置き場】屋外にあり(下記写真)

【駐輪場】なし、スタッフのみ。ただし駅近くに駐輪場あり


【給食:アレルギー対応の有無】 園内で手作り、アレルギー対応有、捕食も手作り

              捕食は300円/回、軽食 200円/回(20:00~20:30までの間)

【オムツ】持参、1個1個名前を記入する、破棄は園で行う

【今年度の入園状況】0~3歳まで満員

【園のオリジナル】木を使った施設内環境

【昼寝】5歳児は来年から午睡をなくしていくとのこと

【病気の時の対応】37.5度また、2回嘔吐で親に連絡。

         休まなくてはいけない条件として、①前日に38.5度ある、②24時間以内 

         に解熱剤を服用


◆ソフト面 ★★☆☆☆

【保育方針】思いやりのある子に育てる(掲示されている目標が長くて忘れた)

     地域交流を大事にする

【保育方法】リトミックや手話を取り入れた保育。今後は英会話も導入予定。

【スタッフ年齢層と印象・子どもへの対応】20代が多い、40~50代のベテランもちらほら。               

                    企業委託の保育園であり、

                    園長からは企業の方針にそった規則的な考え方

                    に則って保育している印象。

                 

【子どもの様子】訪問時は園児が皆外出していたので、様子伺えず…


◆総合評価 ★★☆☆☆

・良くも悪くも可もなく不可もなくといった印象、業務的。

・新設保育園のためまだ発展途上段階と園長自身も述べていた。そのためか、規則がしっかりしており、個別対応には乏しい印象。

・0歳児希望のママたちが4人もいたが入室させてくれず…

 子どももスタッフもいなかったので園の実際の様子がわからない。

・グローバルキッズというわりに英会話を取り入れていないのは?

 通園児には中国人もおりグローバル

・駅近なのは大変助かる。


※あくまで個人的な評価なので参考程度に留めて、実際に自分で見学して判断してください。

0コメント

  • 1000 / 1000