【認可保育園】アンジェリカ亀戸保育園

【見学日時】13時~

【見学方法】電話予約、個人見学


◆ハード面 ★★★☆☆

【駅からの距離】徒歩10分圏内

【保育時間】基本7:30~18:15、延長保育 18:16~20:15

【基本保育料】 世帯年収による

【定員】0歳児6名

【保育士】0歳児には3人配置うち、看護師1名

【施設内環境】2階建て。

敷地面積は広くはないが屋上も活用、この時期はプール開き

【園庭の有無】 なし、公園が近くにあり

【ベビーカー置き場】なし

【駐輪場】なし

【給食:アレルギー対応の有無】 園内で手作り、アレルギー対応有、捕食も手作り

【オムツ】聞き忘れ

【今年度の入園状況】0~5歳まで満員…

【園のオリジナル】

①絵本の貸し出し推奨のため保護者にブックカバーをプレゼントしている

②埼玉県に園独自の畑を持っており、産地直送の野菜が毎日届く 

③連絡帳は2歳児まで。3歳児からは子どもから親に出来事を話すことを優先している。必要

あれば保育士から親へ伝える。


【昼寝】5歳児は午睡なし、ただし子どもの日常生活に応じて行うとのこと

【病気の時の対応】37.5度で親に連絡。38度で迎えの連絡。

         酷い場合は職員が病院に連れていくこともあるとのこと。


◆ソフト面 ★★★★★

【保育方針】働く親を応援、個別性を重視し、子どもが楽しめるような保育を行っている

【保育方法】リトミック、英会話、体操、食育を取り入れ子どもの成長を支える

ただし、学習が目的でなく、自尊・自立・協調・創造を高めるための活動


【スタッフ年齢層と印象・子どもへの対応】 

・20代~50代・男性保育士もいる

・泣いている子どもがいたらすかさず抱っこ

・午睡時に訪問したが、3・4歳児は寝ていない子が多かったが保育士が無理に寝かせること

 なく、絵本を読み聞かせていた。

【子どもの様子】2歳児も挨拶がきちんとできる、保育士5歳児は集団行動がとれていた


◆総合評価 ★★★★★

・理念がキチンとしている

・人として必要な、コミュニケーション能力や協調性といった人間力を育んでいそうな印象

・大人が教えるより子ども自らが考えることを優先している


※あくまで個人的な評価なので参考程度に留めて、実際に自分で見学して判断してください。

0コメント

  • 1000 / 1000